女性のワークスタイルについて考える。
こんばんわ~☆
めっきり安里・・・って。変換が沖縄のなごり。笑
(安里って沖縄の地名なんですけど。
私のPCもなかなか沖縄から離れられないようです。寒いもんね。笑)
さて。気を取り直して。笑
朝と、夜の寒さが冬っぽくなってきましたね。
まみです(●´∀`●)
今日は”女性のワークスタイルについて”
私が目指すビジョンのお話をさせていただきます♡
私は今、
自分の得意なこと、
好きなことだけをしながら
自立した人生を生きることができる人。
私自身旅が大好きなので、
自分の好きな時に
好きな場所へ好きな人と行ける人生を
一緒に送れる人
を増やすという目的を持って、
主に経済的、
マインド的に自立したい女性のサポートをしています。
なぜ女性か?
というところは、私も一応女性なので。笑
共感できることが多いことと、
普段身近にいる女性が
会社と育児に追われてるのを目の当たりにして
仕事と育児、同時に楽しむことってできないのかな?って
思ったことが原点だからです。
会社によってはどんなに長く勤めても
それまでどんなに貢献していても
子供ができたら居づらくなったとか。
そういうの、ありえないなってずっと思っていて。
そしたら会社だけに収入を頼らないで、
自分で自分の好きなことや得意なことを
好きな時間にしながらお小遣いを稼いで、
ゆくゆくはそれを仕事にできたらいいんじゃん!
って思ったんです。
********************
* ライスワーク
* ライクワーク
* ライフワーク
って聞いたことありますか?
ライスワークはごはんを食べるための仕事。
ライクワークは自分が「好き」でしている仕事。
ライフワークは
自分が心からやりたいことを周りの人とシェアすることによって
お金につなげていく仕事。です。
自分の好き、得意を人に提供して
ありがとうの対価としてお金をいただく。
人に喜ばれることが生きがいとなり
仕事を仕事と思わないくらいになったら、
それが、ライフワークです。
私はライクワークとライフワーク。
このどちらかのワークスタイルを確立した
女性をとにかく増やしたい。
これこそが私のライフワークだと思って
日々活動してます。
自分には特技なんてない。
私もはじめはそう思っていました。
でも、ひとつくらい、好きなこと、ないですか??
それを人よりちょっとできるようになることが最初の一歩です。
お料理でも、お花でも、ネイルでもメイクでも・・・
なんでもいいんです。
好きなことならいくらだって勉強できませんか?
それをまずは近くにいる人にシェアすることから
始めてみてはいかがでしょうか??(●´∀`●)♡
それこそがライフワークの第一歩になるはずですよ♡
長くなってしまいましたが
最後までお読みいただきありがとうございました(´∀`*)♡
では、また♡