ESBIクワドラントについて①
INFO2014.10.12
みなさんこんばんわ☆
まみです(●´∀`●)♡
本日もお読みいただきありがとうございます☆
今回は世界中でミリオンセラーとなった「金持ち父さん貧乏父さん」の著者である
ロバートキヨサキ氏が考案した4つの収入の性質。ESBIクワドラントについてのお話をしますね☆
まず、上の表を見てください。
Eクワドラント-(Employee)
労働者。つまり雇われです。日本人のほとんどはここに属しています。
給料を他の人からもらっていれば社長でもスタッフでもここです。
Sクワドラント-(Self-Employed、Small Business) 個人事業主、自営業の人はここです。
Bクワドラント-(Business owner) ビジネスオーナーです。会社役員や経営者。
Sとの違いは毎日業務に携わらなくても収入を得られる人です。
日常業務はEクワドラントに属する労働者が行います。
Iクワドラント-(Investor) 投資家
株、不動産、会社、などに投資をしている人。
配当金、家賃、利益分等をを毎月もらっている人はこのクワドラントに属します。
それぞれの内容を確認して、再度表を見てみましょう。
右と左では大きな違いがあるのですが・・・
それが何かわかりますか??
そこに関してはまた次回、詳しく掘り下げてみたいと思います☆
自分自身は今どこに属していて、
将来理想の生活を送るにはどこを目指すべきか。。。
の指標になり得る表になりますので、
是非じっくりとご覧になってくださいね(´∀`*)ノ
では、また♡